track

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4 口コミ 評判 購入前に知っておきたいポイント

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4

2023年2月19日、ついに世界同時リリースされた「INDEPENDENT TRUCKS STAGE4」。

このモデル、実は1984年に出てた初代STAGE4をベースにしていて、それを今の技術でアップデートした復刻モデルなんです。

クラシックな雰囲気はそのままに、現代のスケートスタイルにもバッチリ対応。

特に注目したいのは、安定感の高さ気持ちいいターン性能、そしてガッツリ使ってもへこたれない耐久性

使ってみると「なるほど人気の理由がわかるな」と納得させてくれる仕上がりになってます。

この記事では、そんなINDEPENDENT STAGE4のリアルな口コミや評判を元に、いいところも気になるところも含めてしっかり紹介していきます。

「最近のインディどうなの?」「トラック買い替えようか迷ってる」ってスケーター仲間には、ぜひ読んでほしい内容になってます。

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4の良い口コミ・レビュー・評判

INDEPENDENT STAGE 4の高評価口コミとその理由を紹介するアイキャッチ画像。中央にトラック、上下に日本語の見出しテキスト

良い口コミ

  • 高い安定性とターン性能
  • 優れた耐久性
  • 快適な乗り心地
  • オリジナルのデザインがカッコいい
  • 様々なシチュエーションに対応

引用:レビューサイト統計

STAGE4を使ってるスケーターからは、「やっぱインディは信頼感が違う」といった声が多く見られます。

特に、安定性とターン性能のバランスが絶妙で、プッシュからトリック、ランプまで一通り安心して乗れるという評価が目立ちます。

しかも耐久性がめちゃくちゃ高くて、ハードな使い方をしてもガタが来にくいというのも好評ポイント。ストリートでもパークでもガンガン攻めたい人には心強いトラックです。

「乗り心地がマイルドでクセがない」と感じる人も多くて、足に自然になじむ感覚があるのもこのモデルの良さ。

古いインディファンからも「この感覚、懐かしいけど新しい」と言われるくらい、うまく進化してる印象です。

そして何と言ってもデザイン。クラシックな見た目がカッコいいという意見も多くて、見た目にこだわるスケーターにも刺さってます。デッキとの相性を楽しめるのもポイントです。

トータルで見ると、STAGE4は「万能だけど個性もある」、そんなバランスのとれたトラックだと言えそうです。

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4の悪い口コミ・レビュー・評判

INDEPENDENT STAGE 4の悪い口コミや評価を紹介するアイキャッチ画像。中央にトラック、上下に日本語テキスト

悪い口コミ

  • ブッシュが硬い
  • 重さが気になる
  • 高価すぎる

引用:レビューサイト統計

クッションの硬さが合わない

STAGE4に最初からついてくるブッシュ(クッション)は硬めの90a。これがクセモノで、「硬すぎて思ったより曲がりにくい」って感じる人もいます。

特に、柔らかいブッシュに慣れてるスケーターだと、最初はちょっと違和感があるかもしれません。

ただ、この硬さは高い反発力と安定感のための設計なので、スピードを出したときや大きなトリックの着地では、むしろ頼れる存在になります。

それでも「やっぱり自分には柔らかいほうが合うな」と感じたら、自分好みのブッシュに交換すればOK。インディはパーツの互換性が高いので、カスタムしやすいのも魅力です。

重さが気になる

STAGE4は、いわゆる“スタンダードタイプ”なので、軽量トラックみたいな「軽さ重視」のモデルではありません。

重さは約388g〜419g(サイズによる)で、他社の軽量モデルと比べるとちょっとずっしり感じることも。

「軽さが命!」というスケーターには少し気になるポイントかもしれませんが、逆にこの重さが安定感を生んでいるという評価もあります。

グラインドやスライドを多用する人にとっては、重心が安定してトリックがしやすいという声も多いです。

高価すぎる

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4は、1セットでおおよそ9,900円(税込)。確かに、他ブランドのベーシックモデルと比べるとちょっとお高めな価格帯です。

でも、そのぶん素材も造りもガチで、耐久性や安定感を考えると、長く使える分コスパは悪くありません。特に「何度もトラックを買い替えるのが面倒」というスケーターには、結果的にお得かもしれません。

とはいえ、予算に余裕がないと最初の一歩が重いのも事実。最初から最高のものを求めたい人にはおすすめですが、コスパ重視の人はもう少し価格帯を落としたモデルから始めるのもアリです。

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4の機能や特徴

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4の機能や特徴

高い安定性

STAGE4は、とにかく安定感に優れたトラックです。オリジナル設計のブッシュがちょうどいい反発を生んでくれて、ターン中でも足元がブレにくい。

スピードを出してもコントロールしやすく、特にパークやランプで滑るときの安心感はかなりのもの。ちょっとクセのある地形でも、安定して乗れる頼もしさがあります。

優れたターン性能

伝統のインディ独自のジオメトリがそのまま活きていて、キレのあるターンができるのもこのモデルの特徴。切り返しもスムーズで、細かい動きにもちゃんと反応してくれます。

クイックなカービングをしたい人や、ラインを意識した滑りをしたい人にはかなり好相性。ミスの少ないトリックメイクにもつながる安定のターン性能です。

高耐久性の素材

STAGE4は、素材もかなりこだわっていて、T6グレードのアルミ合金SAE 4130クロモリ鋼といった、高強度な金属を使用。

だから、多少ガンガン使っても曲がりにくくて、削れにも強い。特に、レールや縁石でのグラインドが多いスタイルの人には、この耐久性はありがたいポイントです。

快適なクッション

搭載されている90aのオリジナルブッシュは、反発力が高く、ターン時のフィードバックも気持ちいい。

「ちょっと硬いかな?」と感じる人もいるかもしれませんが、それが逆にライディングの安定感に直結しています。好みに合わせてブッシュ交換すれば、もっとフィットする乗り心地にも調整できます。

シングルウィングハンガーデザイン

インディらしさ全開のシングルウィングハンガー。この形状は、見た目のカッコよさだけじゃなくて、トリック中のコントロール性能にも貢献してくれます。

トリック時に足元の感覚が伝わりやすく、グラインド時の安定感もアップ。見た目と性能、両方を兼ね備えたバランスのいいデザインです。

クラシックな6ホールベースプレート

デッキへの取り付けには、6ホールベースプレートを採用。これによって、今どきのデッキはもちろん、昔のオールドスクールなデッキにも対応可能です。

ベースプレートもしっかりした作りで、トラック全体の剛性をしっかり支えてくれます。取り付け時の安定感もあり、ガタつきにくいのも安心ポイント。

軽量化された設計

STAGE4はスタンダードタイプながら、無駄な重量を削った設計がされています。

「めちゃくちゃ軽い」ってわけではないけど、必要な強度はちゃんと保ちつつ、できるだけ軽く作られてる印象です。スピーディな動きが求められるトリックでも、十分に対応できる軽さはあります。

全体的に見ると、STAGE4は性能・デザイン・耐久性のバランスがとれた優等生。クラシックなルックスと現代のテクノロジーがうまくミックスされたトラックです。

メリット

INDEPENDENT STAGE4のメリットや利点を強調したアイキャッチ画像

高い安定性とレスポンス

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4の一番の魅力は、抜群の安定感とキレのあるレスポンス。特にパークやランプでスピードを出したときでも、グラつきが少なく、しっかりと地面をとらえてくれます。

ターン時の反応も早くて、体の動きにトラックが自然についてくる感じ。慣れれば慣れるほど、自分のスケートスタイルにフィットしてくれる安心感があります。

優れた耐久性

素材に使われてるのは、T6アルミ合金とSAE 4130クロモリ鋼。どちらもハードな滑りに耐える強度を持っていて、削れや歪みに強いのがポイントです。

トリックを連発してもそう簡単にヘタらないので、「長く付き合えるトラックが欲しい」って人にはぴったりの一台です。

快適な乗り心地

ブッシュは標準で90aとやや硬めですが、反発がちょうど良くて、ライディング中のフィーリングがかなりナチュラルです。

「硬いのが不安だったけど、滑ってみたら気にならなかった」っていう声も多くて、しっかり調整すれば多くのスタイルにマッチする仕上がりになっています。

クラシックなデザイン

見た目もインディらしいクラシックなルックスが好評。シングルウィングハンガーや6ホールベースプレートなど、細かい部分も含めて「わかってるな」と感じさせてくれます。

ビジュアルでテンションが上がるのも、道具として大事なポイントですよね。

幅広いシチュエーションに対応

STAGE4は、フラットトリックからパーク、ランプまで、どんな地形でも対応できるオールラウンドモデル。1セットでいろんなスポットを滑りたい人にとって、かなり使い勝手の良い選択肢になります。

「とりあえずこれにしておけば間違いない」と言われる理由がよくわかります。

デメリット

INDEPENDENT STAGE4のデメリットや注意点を伝えるためのイメージ画像

ブッシュゴムの硬さが合わない場合がある

90aのブッシュは、反発が強くて安定感のある乗り心地を提供してくれますが、柔らかめのクッションが好みの人にはちょっと硬く感じることも。

そういう場合は、市販のブッシュに交換して、自分のスタイルに合わせてカスタムするのがおすすめです。ブッシュを変えるだけで、乗り心地がガラッと変わります。

重さが気になる

STAGE4は軽量モデルではないので、「軽いトラックが好き」という人にとっては少し重たく感じることがあるかもしれません。

でも、このしっかりとした重みが安定感につながっているのも事実。特に、トリックの着地で足にフィットする感覚は、軽量トラックにはない良さがあります。

価格が高い

素材も作りも上質なぶん、価格はやや高め。おおよそ9,900円(税込)なので、初めて買うトラックとしてはちょっと勇気がいる価格かもしれません。

とはいえ、「長持ちして、ずっと使える」ってことを考えると、長い目で見てコスパは悪くないです。「いいトラックを長く使いたい」って人には、納得の投資になると思います。

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4をおすすめする人

INDEPENDENT STAGE4が向いているスケーター像を示した説明画像

安定性を重視するスケーター

とにかく「安定したライディングがしたい!」って人には、STAGE4はかなりハマります。スピード出してもブレにくいし、ランプでのドロップインも安心感が違う。

トリックに集中できる環境を作ってくれるので、パークメインの滑りや高速ライドが好きな人にはぴったりのトラックです。

耐久性を求めるスケーター

グラインドをガンガン決めるスタイルだったり、デッキをよく交換するようなヘビーユーザーには、この耐久性の高さは心強い味方になります。

削れにも曲がりにも強いので、長く使える=結果的にコスパが良い。道具を大事に使いたい人にもおすすめできます。

クラシックなデザインを好むスケーター

シングルウィングハンガー、6ホールベースプレート…。このあたりのクラシックなデザインにグッとくるスケーター、結構多いと思います。

レトロだけどちゃんと実用的なデザインで、オールドスクールのデッキにもハマるのが嬉しいポイント。

幅広いシチュエーションで使いたいスケーター

ストリートもやりたいし、パークやミニランも滑りたい。そんなオールラウンドなスケーターにはちょうどいい万能型トラックです。

場所や地形を選ばずに、ひとつのトラックでいろんなスタイルに対応できるので、ギアの選択で迷いたくない人にもおすすめ。

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4をおすすめしない人

INDEPENDENT STAGE4が合わないかもしれない人のイメージ画像

軽量化を求めるスケーター

とにかく軽さ重視って人には、STAGE4はちょっと重く感じるかもしれません。軽量モデルが欲しいなら、ThunderやVentureのライトモデルなんかを検討してもいいかも。

STAGE4は「重さも含めてバランスが取れてる」って感じの設計なので、トリック特化で軽さを追求するスタイルとは相性が少し違うかもしれません。

柔らかいブッシュゴムを好むスケーター

90aのブッシュは反発が強めで安定感はバツグンですが、「もっとルーズな感じで乗りたい」って人にはちょっと硬く感じる可能性あり。

もちろん、ブッシュの交換はすぐできるので、そこをカスタム前提で考えられる人なら問題ありません。最初から柔らかいフィーリングが欲しいなら、他モデルも検討してみてもいいでしょう。

予算を抑えたいスケーター

1セットで9,900円前後って価格は、正直ちょっと高く感じる人もいるかもしれません。

「とりあえず始めたい」「いろいろ試したい」って段階のスケーターなら、もう少し価格帯が低めのトラックから入るのもアリだと思います。

ただし、一度いいトラックを使うと、他が物足りなく感じちゃうこともあるので、性能重視派には間違いない選択肢です。

Q&A

Q&A

Q1: INDEPENDENT TRUCKS STAGE4の耐久性はどうですか?

A1: 耐久性はかなり高いです。T6アルミ合金とSAE 4130クロモリ鋼を使ってるので、ガシガシ使っても簡単にはヘタりません

実際に長期間使ってるスケーターからも、「削れても曲がらない」「まだまだ現役」って声が多くて、ハードな滑りにもしっかり対応できます。

Q2: ブッシュゴムの硬さを変えることはできますか?

A2: もちろん可能です。デフォルトでは90aのブッシュがついてるけど、自分の好みに合わせてカスタムできるのがスケートトラックのいいところ。

「もっと柔らかくしたい」とか「さらにキレを出したい」ってときは、別売りのブッシュに交換して調整しましょう。

Q3: INDEPENDENT TRUCKS STAGE4はどんなシチュエーションに向いていますか?

A3: オールラウンダーなので、ストリート、パーク、ランプ、どこでもOK。どんな地形でも安定感があり、ターン性能も優れてます。

「いろんな場所で滑りたい」「一台で全部こなしたい」って人には、まさにちょうどいいモデルです。

Q4: INDEPENDENT TRUCKS STAGE4の重さはどれくらい?

A4: モデルによってちょっと差はあるけど、だいたい388g〜419gくらい。

めちゃ軽いわけじゃないけど、そのぶん足元が安定して、着地もしっかり決まる。特にグラインド好きにはこの重さがプラスに働くこともあります。

Q5: 価格はどれくらいしますか?

A5: 価格は9,900円(税込)前後。安くはないけど、高性能・高耐久・デザイン良しと3拍子そろった内容なので、納得して買ってる人が多い印象です。

「安いトラックを何回も買い替えるより、いいモノを長く使いたい」って人には、むしろコスパがいいかもしれません。

STAGE4と他のブランドとの比較

INDEPENDENT STAGE4と他ブランドのトラックを比較した図解風のイメージ画像

ここでは、INDEPENDENT TRUCKS STAGE4と人気のある他ブランド(Venture、Thunder、ACE)を比べて、それぞれの強みをざっくり解説します。

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4

STAGE4は、クラシックなルックスと現代的な性能が融合したトラック。T6アルミ合金+クロモリ鋼というタフな素材を使ってて、耐久性と安定性はピカイチです。

90aのブッシュは硬めだけど、そのぶん反発力とキレのあるターンが得られるのも魅力。重さはちょいあるけど、グラインドやランプでの安定感がその分しっかりあります。

Venture Trucks

Ventureはストリート向けトリック派に人気のトラック。軽量で反応が早く、特にフリップ系のトリックがやりやすい設計です。

クッションも選びやすく、カスタム性が高いのが特徴。STAGE4より軽いぶん、コントロールのしやすさでは優位なシーンもあります。

VENTURE TRUCK 口コミ レビュー
参考VENTURE TRUCK 口コミ レビュー 評判 実際に使ってみた結果 抜群の安定感は初心者におすすめ!

スケートボードのトラック選び、意外と奥が深いですよね。安定感?軽さ?反応の良さ?どれを優先するかによって、選ぶべきトラックも変わってきます。 そんな中、いまスケーターたちの間で話題になっているのが、V ...

続きを見る

Thunder Trucks

Thunderはとにかくレスポンス重視の軽量モデル。ターンの切り返しが速く、ストリートを中心にガンガン攻めるスケーターに好まれています。

軽さと操作性を重視するならThunderも有力候補。ただ、耐久面ではINDEPENDENTの方が一歩リードかも。

THUNDER TRUCK 口コミ レビュー
参考THUNDER TRUCK 口コミ レビュー 評判 実際に使ってみた結果 テールを弾いた反応の速さに驚き!

どうも、好太郎です! このブログ「気になる情報発信局」では、若い頃スケートにどハマりしてたけど、15年のブランクを経て、ちょっとお金に余裕ができた今だからこそ再燃してる“おじスケ”の僕が、色々なスケー ...

続きを見る

ACE Trucks

ACEは、ターン性能とカービング性能が強みのブランド。ハンガーの形状が独特で、深めのターンもスムーズにこなせます。

重量はSTAGE4より少し軽めで、レスポンスも良好。安定性とターンのバランスがよく、「攻めすぎず、でも滑り心地は妥協したくない」人におすすめ。

ACE TRUCKS(エース トラック)の口コミ・レビュー・評判と、実際に使ってみた結果を紹介するアイキャッチ画像。赤と黒の背景にACEロゴとシルバーのトラックが2つ配置されている。
参考ACE TRUCKS(エース トラック)口コミ レビュー 評判 実際に使ってみた結果レスポンスとグラインドの抜けの良さを実感

トラックといえば、インディペンデント、ベンチャー、サンダーの3大ブランドが有名ですよね。 初めてトラックを選ぶときも、この3つをすすめられることが多いと思います。それぞれに特徴があって、インディペンデ ...

続きを見る

比較まとめ

安定性と耐久性:

INDEPENDENT STAGE4が圧倒的。ハードな滑りにも対応できるタフさが強み。

軽量性とレスポンス:

VentureThunderが有利。ストリートやフリップトリックを多用するならこちら。

ターン性能:

ACEの独特なジオメトリが優秀。スムーズなカービングや流れるような滑りが好きな人に向いています。

汎用性:

INDEPENDENT STAGE4は、どんなシーンでも安定して使えるオールラウンダー。デッキの種類も選びません。

それぞれのブランドに個性があるので、自分の滑り方や求める性能に合わせて選ぶのがベストです。

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4のサイズと価格表

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4のサイズと価格表の画像

トラックサイズ デッキサイズ 高さ アクスル幅 ハンガー幅 重量 価格
136 8.0~8.2インチ 55mm 8.0インチ 136mm 388g 9,900円(税込)
146 8.2~8.5インチ 55mm 8.375インチ 146mm 399g 9,900円(税込)
151 8.5~8.75インチ 55mm 8.625インチ 151mm 407g 9,900円(税込)
166 8.75~9.25インチ 55mm 9.0インチ 161mm 419g 9,900円(税込)

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4の購入方法について

STAGE4は、クオリティも高いけど流通量も多く、入手しやすいのがうれしいポイント。ここでは、価格と購入方法をざっくり紹介していきます。

価格

基本的にはどのサイズも9,900円(税込)前後で販売されています。

  • 136サイズ:約9,900円
  • 146サイズ:約9,900円
  • 151サイズ:約9,900円
  • 166サイズ:約9,900円

購入方法

STAGE4は、オンラインでも実店舗でも手に入れやすいです。以下のようなショップでチェックしてみてください。

Amazon

品揃え豊富で、配送もスピーディー。プライム会員なら送料もお得です。

楽天市場

ポイント還元が充実しているので、セール時にはかなり狙い目です。

Yahoo!ショッピング

こちらもポイントが付きやすく、キャンペーン次第で価格的にもお得になります。

実店舗

「やっぱり実物を見てから決めたい」という人には、スケート専門ショップや大型スポーツ店がおすすめです。

ムラサキスポーツ

全国に店舗があり、在庫も豊富。スタッフの知識も信頼できます。

スケートショップ STORMY

東京エリアならここ。スケーター目線のアドバイスが受けられて初心者にも優しい。

公式サイト

INDEPENDENT TRUCKSの公式サイトからも直接購入可能。限定カラーや最新リリースモデルを狙うならここをチェック。

INDEPENDENT公式サイト

購入時のポイント

価格比較はマスト

販売サイトによって微妙に値段が違うことも。複数サイトで比較してから決めましょう。

セール・ポイント還元を活用

タイミングが合えば、10〜20%オフやポイント大量還元のチャンスあり。こまめにチェックがおすすめです。

レビューの確認

購入前に他のユーザーの口コミを見ておくのも大事。同じスタイルのスケーターの感想は参考になります。

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4は、実力と信頼性を兼ね備えたトラック。納得のいく1セットを見つけて、自分のライディングに磨きをかけましょう。

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4 口コミ・レビュー・評判まとめ

INDEPENDENT TRUCKS STAGE4は、安定性・耐久性・ターン性能のどれをとっても高レベルなトラックです。クラシックなデザインを受け継ぎながら、現代のスケートスタイルにしっかり対応してくれる万能さがあります。

ブッシュがやや硬めだったり、重量感があったりと、クセを感じる部分もあるけど、それを上回る信頼性と実用性が魅力。乗り味が安定していて、グラインドやスピードライドに強いのも納得の理由です。

価格は9,900円(税込)と少し高めですが、その分、長く使える耐久性とバランスの取れた性能を持っているので、結果的にコスパも悪くありません。

「とりあえず1セットでどこでも滑りたい」って人や、「間違いないトラックを選びたい」って人には、間違いなくおすすめできるモデルです。

STAGE4を手に入れれば、昔ながらの滑りの楽しさ今どきの快適なフィーリングを、どちらも体感できるはず。

こだわりの詰まったこのトラックで、あなただけのスケートスタイルをぜひ磨いてみてください。

-track
-