koutarou

スケボーバンク自作

skateboard

2025/8/11

スケボーセクション・バンクを自作してみたら意外に簡単にできた!

フラットでオーリができるようになったら、いろんなセクションを攻めてみたくなるのがスケーターです。 ギャップやステア等、オーリに自信が持てるとスケートボードの幅が広がります。その中でも、飛び出しバンクで飛んでみたいと思うスケーターは多いのではないでしょうか。 パークにあるバンクtoバンクにチャレンジしてみたいけど、飛べるか自信がない、そんな時に役立つのが飛び出しバンクです。 初めまして。気になる情報発信局を運営している好太郎と申します。若い時と違って体力は落ちたけどお金に少し余裕ができたおじさんがスケートボ ...

skateboard

2025/7/29

おじさんでも必ずオーリーができる!諦めないで飛べるから

「オーリーって本当にできるようになるのかな…」 そんな不安を抱えながらスケートボードに再挑戦している、全国の“スケートボードおじさん”たちへ。 このブログでは、スケート歴10年+ブランク15年の57歳スケーターである私・好太郎が、「おじさんでも必ずオーリーはできる!」という信念のもと、練習法・体づくり・ギアの工夫まで、リアルな視点で徹底解説します。 年齢の壁を超えてスケートに挑む姿は、多くの人に勇気を与える存在です。実際、最近ではSNSやYouTubeでも50代・60代スケーターが増え始め、“年齢はただの ...

INDEPENDENT TRUCK(インディペンデント)評判と口コミ 実際に使ってみた結果

track

2025/6/3

INDEPENDENT TRUCK 口コミ レビュー 評判 実際に使ってみた結果 クイックな動きとグラインドの安定感!

スケートボードを始めたばかりで、「どのトラックがいいんだろう?」って迷ってる人、多いんじゃないかな? 実は、デッキやウィールと同じくらい、いやそれ以上にスケートの乗り味を左右するのが「トラック」。だけど、初心者にとってはその選び方がけっこう難しいんだよね。 中でもINDEPENDENT TRUCK(インディペンデント トラック)は、昔から「耐久性バツグン」「グラインドの安定感がヤバい」ってスケーターたちから愛され続けてる存在。 でも、種類も多くて、「どれが自分に合ってるの?」って悩んじゃうこともあるよね。 ...

VENTURE TRUCK 口コミ レビュー

track

2025/6/3

VENTURE TRUCK 口コミ レビュー 評判 実際に使ってみた結果 抜群の安定感は初心者におすすめ!

スケートボードのトラック選び、意外と奥が深いですよね。安定感?軽さ?反応の良さ?どれを優先するかによって、選ぶべきトラックも変わってきます。 そんな中、いまスケーターたちの間で話題になっているのが、VENTURE TRUCKの最新モデル「V8」です。 あのEric Koston(エリック・コストン)が監修したことで注目度も高く、新たに搭載されたウィールベース調整機能など、革新的なポイントが満載のモデルです。 初めまして!気になる情報発信局の好太郎です。若いころは勢いで乗ってたけど、今は体力落ちたぶん、ギア ...

skateboard

2024/8/11

スケートボードに年齢は関係ない!おじさんでも今から始められる

スケートボードを始めたいけれど、「どうやって始めたらいいの?」や「何を揃えたらいいのかわからない」といった悩みを持っていませんか? また、始めてみたものの、「上手くなるにはどうしたらいいの?」や「若い子に下手な姿を見られたくない」と感じている方も多いのではないでしょうか。おじさんがスケートボードを始めるまでのハードルが高く感じられるかもしれませんが、正しい知識と少しのコツで、その悩みを解消することができます。 この記事では、おじさんが抱えがちな悩みに寄り添い、スムーズにスケートボードライフをスタートさせる ...

skateboard

2024/8/11

【スケボー】カーブBOXの作り方!ここまで丈夫に作れば簡単に壊れない!

スケートボードを始めてからオーリーができるようになると、いろいろなトリックにチャレンジしてみたくなります。ミニランプや回転系のトリック、スライド、グラインドといったカーブトリックなど、スケボーの楽しみ方はオーリができてからたくさんあります。 その中でもカーブトリックに焦点を合わせて、今回はBOXの作り方をざっくり書いていこうと思います。 初めまして。気になる情報発信局を運営している好太郎と申します。若い時と違って体力は落ちたけどお金に少し余裕ができたおじさんがスケートボードのパーツを色々試してみて、自分な ...

DKLデッキテープ(ラバー素材)口コミ

accessories

2025/6/19

DKLデッキテープ(ラバー素材)口コミ 実際に使ってみた結果は?

スケートボードはすごく楽しいスポーツでもありますが、うまく付き合っていかないと消耗品に負担がとてもかかるスポーツなのかもしれません。 週6で滑っている友達は、月に1枚のペースでデッキを交換しているといっていました。 スケートボードのデッキはいくら丈夫だといっても、アスファルトやコンクリートの堅い路面に何度もタップしているのですから、チップや板割れするのも無理はありません。 シューズも同じようにデッキテープに何度も擦り付けていくので、一定期間使用するとオーリーガードやソールがすり減ってしまいます。そのほかに ...

THUNDER TRUCK 口コミ レビュー

track

2025/6/3

THUNDER TRUCK 口コミ レビュー 評判 実際に使ってみた結果 テールを弾いた反応の速さに驚き!

どうも、好太郎です! このブログ「気になる情報発信局」では、若い頃スケートにどハマりしてたけど、15年のブランクを経て、ちょっとお金に余裕ができた今だからこそ再燃してる“おじスケ”の僕が、色々なスケートボードのパーツを自腹で試してみて、そのリアルな感想を綴ってます。 いや〜、昔は勢いだけでガンガン滑ってたけど、今は正直体力に限界あり(笑)。だからこそ、パーツ選びがめちゃくちゃ大事なんですよね。 トリックや滑りの快適さはもちろん、体に優しいかどうかってのも大切。 上手い若者は正直どんなトラック使ってもキマる ...

ジャンプランプを作る

skateboard

2024/8/11

スケボージャンプランプ自作してみた!グラブトリックも夢じゃない?

オーリーがある程度できるといろいろなセクションにチャレンジしてみたいと思ってきます。BOXやレールバンクやRなど、スケートボードにはたくさんのセクションがあります。 ただ、それらのセクションでトリックの練習をするにはパークに行かないとなかなか難しいことがあります。近場に無料パークがあればいいのですが、環境に恵まれていないスケーターもたくさんいらっしゃいます。 その場合には、自分で作れるものは自作して楽しんでしまいましょう。という事で、今回はジャンプランプを自作してみました。 初めまして。気になる情報発信局 ...

ACE TRUCKS(エース トラック)の口コミ・レビュー・評判と、実際に使ってみた結果を紹介するアイキャッチ画像。赤と黒の背景にACEロゴとシルバーのトラックが2つ配置されている。

track

2025/6/1

ACE TRUCKS(エース トラック)口コミ レビュー 評判 実際に使ってみた結果レスポンスとグラインドの抜けの良さを実感

トラックといえば、インディペンデント、ベンチャー、サンダーの3大ブランドが有名ですよね。 初めてトラックを選ぶときも、この3つをすすめられることが多いと思います。それぞれに特徴があって、インディペンデントは思い通りのクイックな滑りが体感できます。 直進の安定性ならベンチャーがピカイチ。その2つのいいとこ取りをしたのがサンダーです。 はじめまして。「気になる情報発信局」を運営している好太郎と申します。若い頃と比べて体力は落ちましたが、お財布には少し余裕ができたおじさんが、スケートボードのパーツをいろいろ試し ...